この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/15
- 更新日:2024/06/15

この記事は約4分で読めます
要約
1489 NF 日経平均高配当株50指数連動型ETFって実際どうなの?という疑問にお答えするために、高配当株ポートフォリオの管理シートを使って分析をしてみました。日本の高配当ETFはいまいち!という理由がこれでわかるかもしれません。ぜひご覧ください。
日本の高配当投資は銘柄選びが大変…
1489 NF 日経平均高配当株50指数連動型ETFは買ってもいい?
買わないけど、ETFの中身がどんなものか知りたい!
というお声に応えるべく、高配当株ポートフォリオの管理シートを使って分析してみました!
ETFの中身を知って高配当投資のリテラシーをアップしよう!
1489 NF 日経平均高配当株50指数連動型ETFとは?
日経平均構成銘柄のうち配当利回りの高い50銘柄から構成される配当利回りウェート方式の株価指数「日経平均高 配当株50指数」との連動を目指すETF(上場投資信託)です。高配当企業は成熟した安定企業が多い傾向にあります。
参照:NF・日経高配当50 ETF(1489)|NEXT FUNDS
TOPIXや日経平均株価に連動するETFと比較して高い分配金利回りであることがわかります。
信託報酬率
0.308%(年率、税込)
ちょっとお高いです。
参照NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489) | NEXT FUNDS

続きは、リベシティにログインしてからお読みください