- 投稿日:2024/06/20
- 更新日:2025/09/21

はじめに
はじめまして。フリーランスでSEをやっている、じゅりーなと申します🙌
いつも、皆様の記事を参考にさせて頂いております📕
今回は、先日の学長マガジンで紹介された「社保の窓口」について、個別で問い合わせて分かったことを共有させていただこうと思います。
※本記事は「社保の窓口」の利用を推奨するものではありません。あくまで、確認した内容を共有する目的で投稿しています。
社保の窓口ってなに?
学長マガジンで紹介された、個人事業主でも社保に加入ができるサービスになります。スキームとしてはマイクロ法人と似ていますが、こちらは「社保の窓口」へサービス料金を支払い、その役員になることで社会保険に加入する仕組みとなります。
詳しい仕組みやメリット・デメリットは、学長や税理士のかずぅさんが投稿されているので、そちらを確認お願いいたします🙇♀️
学長マガジン(2024/6/17)
https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=ZlVTfYYh5N2MgkrKiXTc

続きは、リベシティにログインしてからお読みください