• 投稿日:2025/05/14
  • 更新日:2025/09/15
【リベポイント】受け取った・使った時に仕訳は必要?

【リベポイント】受け取った・使った時に仕訳は必要?

会員ID:shG6szDF

会員ID:shG6szDF

この記事は約7分で読めます
要約
リベシティ内のサービス利用時や、オフ会参加費の支払い時に便利に使えるリベポイント✨️ 事業を行っている方は、リベポイントって仕訳が必要なのかなと疑問に思ったことはありませんか? この記事では、仕訳が必要になるケースや、具体的な仕訳方法についてわかりやすく解説します😊

はじめに

リベシティ内で獲得・利用できるリベポイントは、


🌼スキルマーケットやリベシティワークスなどの仕事の報酬として受け取る
🌼オフ会の会費の割り勘として支払い

🌼学長ミッションなどでリベシティからプレゼントされる

🌼感謝の気持を送る

など、様々な使い方ができるとても便利な通貨です✨️

ダウンロード.pngリベシティ公式サイトより引用”

リベポイントを獲得・利用していく中で、事業や副業をされている方は「これって仕訳が必要?」「科目は何を使えばいいの?」と疑問に思ったことはありませんか?😊

この記事では、リベポイントを使ったやりとりで仕訳が必要になるケースと、その具体的な仕訳方法についてまとめていますので、仕訳に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです💡

前提

この記事は、個人事業主や副業をされている方向けの事例を想定しています。

仕訳例はあくまで一例で、「私ならこのように仕訳する」という個人の実践例ですので、この記事とは異なる勘定科目を使っていただいても全然大丈夫です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:shG6szDF

投稿者情報

会員ID:shG6szDF

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:BVG804iT
    会員ID:BVG804iT
    2025/10/01

    先日、初めてリベポイントで報酬をもらって仕訳が分からなかったので助かりました! 簿記3級とっても実務でどうしたらいいのか分からないことだらけです💦ありがとうございます!

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

    2025/10/01

    レビューありがとうございます😊 お役に立てて良かったです✨ 確かに、簿記3級の勉強と実務では一致しないこともありますね💦 仕訳は数をこなせば慣れてくると思いますので、頑張ってくださいね💡

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:0z2FifR3
    会員ID:0z2FifR3
    2025/08/01

    仕分けのノウハウ、非常に参考になりました! まだ資格を取ってませんが😅、こういったことを理解するためにも、簿記は必須だと痛感しました🙏

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:6ANEugSV
    会員ID:6ANEugSV
    2025/08/01

    リベポイントの仕訳登録をどうするか悩んでいましたが、この記事で解決できました!ポイントは事業主貸(または事業主借)、納得です🙏 ありがとうございます😆✨

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:XWoLbdRG
    会員ID:XWoLbdRG
    2025/07/04

    ちょうど知りたかった情報でした! 分かりやすい解説ありがとうございます😌

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:kDUjfc2x
    会員ID:kDUjfc2x
    2025/06/22

    非常に参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:z4Iwl8eN
    会員ID:z4Iwl8eN
    2025/06/15

    有益情報をありがとうございます! 当方、簿記3級を取得し経理未経験から記帳代行を始めたものです。 1つ質問なのですが、ポイントで売上を得たときに「事業主貸/売上」とするというのが私の知識不足で理解できず…(事業主貸=支出に使う、のイメージ) チャッピーにも聞いたのですが、 ポイント取得時→「未収入金/売上」 ポイントを換金などした→「事業主貸/未収入金」といった感じで書かれていたので、上記2つを合わせると「事業主貸/売上」になるといった理解をしたのですが、合ってますでしょうか?💦 レビューでの質問が不相応でしたら申し訳ありません💦

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

    2025/06/15

    レビューありがとうございます! そうですね!👀 売掛金や未収入金の仕訳が合ったほうがいいですね💡 記事を編集しました🙏 レビューありがとうございます✨️

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:WfkzTWuh
    会員ID:WfkzTWuh
    2025/05/23

    仕訳の考え方がわかりやすく解説されていてとても勉強になりました✨️ スキルマーケットに出品しているのですが、毎回仕訳がわからなくなって困っていたので、助かりました🙏 ありがとうございます☺️

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:IEYhK8VB
    会員ID:IEYhK8VB
    2025/05/23

    お店でリベポイント払いに対応するために仕分けについて調べていたので、大変参考になりました! ありがとうございます。

    会員ID:shG6szDF

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/05/20

    リベポイントの仕分けまでは考えたことなかったです(o^^o)💦 これからいろいろ入ってくるリベポイントもあるのできっちり仕分けしようと思います✨ いろんなパターンの方法が書いてあって永久保存版の記事ですね^_−☆ 有益な情報ありがとうございました😊✨

    会員ID:shG6szDF

    投稿者