この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/21
【火災保険】請求から保険金受取までの実体験を紹介!(スマート賃貸火災保険編)

【火災保険】請求から保険金受取までの実体験を紹介!(スマート賃貸火災保険編)

会員ID:KxF63MHg

会員ID:KxF63MHg

この記事は約3分で読めます
要約
火災保険を利用して家の修理を実際にしてみました^^ 請求から保険金を受取するまでの流れと期間がどれくらいかかったかを紹介します! 今後、火災保険を利用される方の参考になればと思います。

こんにちは😊「まさ」です!


学長マガジンを見て火災保険は2年近く遡って請求できるのを知りました!

今まで利用したことはなかったですが、

何回使っても翌年の保険料は上がらないのでさっそく行動してみることに😊


【火災保険についての学長マガジン】


加入している火災保険

🦁学長がおすすめされていた火災保険

お部屋を借りるときの保険
スマート賃貸火災保険

この2つの中で私が契約していたのが

損保ジャパン「スマート賃貸火災保険」です。


どのタイミングでついたか覚えていない…。

床とクロスの傷、4箇所を発見したので請求できるかやってみることに!

IMG_3180.jpegIMG_3173.jpegIMG_3176.jpegIMG_3178.jpeg請求するためにGoogleで

「損保ジャパン 損害報告」と検索したところ

「事故サポートセンター」に電話ではなくLINEを用いて報告する形でした!


🔻請求までの流れは

①必要な情報入力

②対象かどうかの確認

③必要書類と写真を集める

④保険金支払い

⑤作業開始

終了


①必要な情報入力

チャットで連絡するために入力した内容は
・契約者情報
・契約情報(証券番号と他の保険の有無)
・事故基本情報(事故にあった日時や場所)
・事故情報(状況説明)
・所有者情報(大家さん情報)のみ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KxF63MHg

投稿者情報

会員ID:KxF63MHg

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:RbnwyVMo
    会員ID:RbnwyVMo
    2025/09/07

    とても参考になりました! ありがとうございます✨

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2025/09/07

    コーラルさん、レビューありがとうございます😊✨ 参考になって良かったです!

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

  • 会員ID:mHNstEsz
    会員ID:mHNstEsz
    2025/05/06

    参考になりました。 カーテンを引っ張ってカーテンレールの根本にひびが入ったので連絡しましたが、日新火災の借家人賠償の保証が火災、爆発、破裂、水濡れのみだったので駄目でした。 しかし、行動に移せたきっかけになったことに満足しています。 ありがとうございました。

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2025/05/06

    wataruさん、レビューありがとうございます😊 そして残念は結果にはなってしまいましたが、有益な情報ありがとうございます! 行動したことで、確実に前進していますよね✨✨ お互いに頑張っていきましょう!

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

  • 会員ID:6JrifbAs
    会員ID:6JrifbAs
    2025/03/26

    非常に参考になりました。ありがとうございます。 一つ質問なのですが、 ①必要な情報入力 ・事故基本情報(事故にあった日時や場所) とありますが、どのタイミングでついた傷かわからない場合は、 どのように入力されたのでしょうか? ご回答いただけると幸いです。

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2025/03/26

    むちこさん レビューありがとうございます!! どのタイミングか記憶が曖昧でも、遡れるので半年前、一年前などで申請してみて問題なくいける場合がありますよ✨ 一度申請してみるのが良いと思います☺️

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

  • 会員ID:cJo59E5y
    会員ID:cJo59E5y
    2024/10/25

    今まさに火災保険をどこにしようかと検討中だったのでとても参考になりました! 「スマート賃貸火災保険」の修理費用50万円というところが少ないと感じていました。記事を読んで借家人賠償である程度カバーできることがわかり一安心です。 詳しく教えていただきありがとうございました。

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2024/10/26

    ゆきえみさん レビューありがとうございます😊 借家人賠償でほとんど修理可能なんでぜひやってみてください^^

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

  • 会員ID:ZysnkUhD
    会員ID:ZysnkUhD
    2024/10/07

    とても参考になりました。ありがとうございます。 いつつけた分からない感じの傷でも対象になるんですね! 要した日数と参考になりました。 一ヶ月となかなかですね。管理会社次第では2週間との事でしたので、退去までに間に合う事を願って試してみます!!

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2024/10/07

    レビューありがとうございます! やれるだけやってみるのが良いですよ😊 ある程度、場所と恐らくこの荷物で傷つけてしまったのがわかっていれば保険会社も対応してくれると思います✨ ぜひ試してみてください^ ^

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

  • 会員ID:8BG4G19q
    会員ID:8BG4G19q
    2024/06/30

    とても参考になりました。 ありがとうございました。 質問です。 賃貸を借りる際についてきた火災保険にそのまま加入したのですが、近々スマート賃貸保険に乗り換える予定です。 その旨管理人に伝えたところ、すごく渋られましたが、なんとか乗り換えの許可をもらいました。 そこで質問なのですが、基本的には管理会社を通して保険会社に修理等依頼しなければならないのでしょうか。 管理会社には乗り換えを渋られたので、修理があった際お願いしづらいです。 ご教授頂けると幸いです。

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2024/06/30

    レビューありがとうございます! 今回は管理会社に報告してやってもらいましたが 管理会社を通さなくても問題ないと思いますよ! 修理の見積りが必要なだけなので 直接、修理業者に連絡してやり取りすれば 管理会社を挟まなくても問題なく保険は使えるはずです^^

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

  • 会員ID:FtChdHll
    会員ID:FtChdHll
    2024/06/21

    わたしも同じ損保ジャパンで、 床 剥がしてしまったので、 やってみようと思いました! ありがとうございます!

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者

    2024/06/21

    レビューありがとうございます😊 無料でできますし、請求できなくてもやってみる価値はありますよ!ぜひやってみてください(^^)

    会員ID:KxF63MHg

    投稿者