この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/21

こんにちは😊「まさ」です!
学長マガジンを見て火災保険は2年近く遡って請求できるのを知りました!
今まで利用したことはなかったですが、
何回使っても翌年の保険料は上がらないのでさっそく行動してみることに😊
✅加入している火災保険
🦁学長がおすすめされていた火災保険
・お部屋を借りるときの保険
・スマート賃貸火災保険
この2つの中で私が契約していたのが
損保ジャパン「スマート賃貸火災保険」です。
どのタイミングでついたか覚えていない…。
床とクロスの傷、4箇所を発見したので請求できるかやってみることに!
請求するためにGoogleで
「損保ジャパン 損害報告」と検索したところ
「事故サポートセンター」に電話ではなくLINEを用いて報告する形でした!
🔻請求までの流れは
①必要な情報入力
↓
②対象かどうかの確認
↓
③必要書類と写真を集める
↓
④保険金支払い
↓
⑤作業開始
↓
終了
①必要な情報入力
チャットで連絡するために入力した内容は
・契約者情報
・契約情報(証券番号と他の保険の有無)
・事故基本情報(事故にあった日時や場所)
・事故情報(状況説明)
・所有者情報(大家さん情報)のみ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください