この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/28
- 更新日:2024/06/30

「円安、かつ物価高!」、どうやりくりする?
みなさまもご存知の通り、現在円安が進んでおり、海外に出にくいのが現状です。また、シドニーは特に物価高の地域です!
実際、外食をするとランチで一人20~30ドル(日本円で約2000~3000円)ほどかかるのが相場です。
そんな中、海外で生活をするにあたって、生活費(特に食費)をどう抑えるのか?その強い味方がスーパーです。今回は私が多用している現地のスーパーをご紹介します。値段の比較として、各店舗で販売しているステーキ肉を紹介します!最後までお付き合いいただけたら幸いです。
①ALDI(アルディ)
まず一つ目に紹介するのは、ALDIです。ドイツ発祥のスーパーで、生鮮食品の他、衣類やインテリア用品まで幅広い商品展開となっています。一つの特徴としては、品質はすごく良いものが揃っているわけじゃないけど、基本的に安い!私が一番利用しているスーパーです。
下記写真のように、各店舗の中央にワゴンセール品が並んでおり、こちらの商品は得にお買い得です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください