この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/28
【夏バテしない】梅ジュースのすすめ

【夏バテしない】梅ジュースのすすめ

会員ID:bgdOeqex

会員ID:bgdOeqex

この記事は約2分で読めます
要約
梅ジュースを作って飲むようになって、夏バテしにくくなりました。 今が旬の梅を使って簡単に作れる梅ジュースレシピと効能をご紹介します。

はじめに

今が旬の梅。スーパーでも見かけることがありますよね。

皆さんは梅仕事をしたことがありますか?

私は、数年前から梅干しをつけたり、梅ジュースを作ったりするようになりました。

そこで気づいたことがあります。

『梅ジュースを飲むようになってから夏バテしにくくなっている!!!驚』

そうなんです。

梅にはすごい効能がありまして、夏バテにも効果的なようです。

梅の効果・効能

はたの農園さんのHPから梅の効果・効能を調べたところ、梅には7つの効果効能があるようです。

①抗菌・抗ウイルス作用

②疲労回復

③胃腸を整える

④血圧の上昇を抑える

⑤骨を丈夫にする

⑥血をサラサラにする

⑦抗酸化作用がある

改めて見ると梅すごい!!!

夏は食欲も落ちることがありますが、疲労回復効果と胃腸を整える効果のダブルパンチで私の健康を維持してくれているように思います。

梅シロップの作り方

材料(おすすめの量)
青梅 1㎏

氷砂糖 1㎏(またはきび砂糖などでも可)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bgdOeqex

投稿者情報

会員ID:bgdOeqex

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:k5SMmKY6
    会員ID:k5SMmKY6
    2024/06/29

    我が家でも両親が梅ジュース作ってます。おいしかったです。

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者

    2024/06/29

    サンライズさん コメントありがとうございます😊 わ!作られているんですね😆 美味しいですよね✨ サンライズさんも酷暑を乗り切れますように🌻✨

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者

  • 会員ID:tug0fimq
    会員ID:tug0fimq
    2024/06/28

    もう時期が過ぎてるけど梅がまだなってるので、昨日収穫したところでした。実は梅仕事をしたことがなく、教えていただいたレシピで早速シロップ作らせていただきますね。ありがとございます!

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者

    2024/06/28

    もふもふさん✨ コメントありがとうございます🙏 とても嬉しいです❣️ 6月頭のもっと早い時期投稿すればよかった…😭 と思っているところだったので、 お役に立てたら嬉しいです😊 調べてみたら、少し熟れた梅でも作れそうでした!美味しくできることを願っております🥰

    会員ID:bgdOeqex

    投稿者