この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/29
  • 更新日:2024/09/18
【一日葬】実際に体験して分かった葬儀の決め方と費用のリアル【費用、時間、落とし穴】【急死】

【一日葬】実際に体験して分かった葬儀の決め方と費用のリアル【費用、時間、落とし穴】【急死】

会員ID:ct6QgbMv

会員ID:ct6QgbMv

この記事は約6分で読めます
要約
急に必要になる葬儀。実際に必要になる費用やつまづきポイントを実体験をもとにお伝えします。 追加費用でよく目にするのは、戒名代やお布施、食事費用、火葬費用、式場利用料 などです。 しかし実際には、洗体、死化粧、追加霊安室、追加スタッフ、なども費用がかかる可能性があります

この記事でわかること

葬儀の知識ゼロだった私が、急逝した父の葬儀のために数時間調べ倒して、

最小限で、できる限り多くの人が心ゆくまでお別れができる葬儀

をするためにしたことを

・具体的な葬儀の内容
・具体的なつまづきポイント
・希望通りの葬儀にするための葬儀社選び

など盛り込んでお伝えします。

最初に

この記事を読んでいる方の中には、突然のご不幸で辛い状況の方がいらっしゃると思います。とても悲しく苦しいですよね。

私も63歳の父が急逝し、なにかしていないと涙が止まらない状態でした😢

しかし、インターネットで調べてもどこも葬儀社の広告だらけで

葬儀の流れや言葉の意味も正確に捉えられてない
リアルな声がない
・費用も大きく、不要なものは削りたいが判断基準がわからない

という状況ではないでしょうか?
そこで、広告なしのリアルな体験があなたのお役に立てましたら幸いです。

私が行った1日葬の詳細な流れ

私が行った葬儀は下記の通りです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ct6QgbMv

投稿者情報

会員ID:ct6QgbMv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:S078S4Lm
    会員ID:S078S4Lm
    2025/09/30

    葬儀のことを漠然と考えて、ネットで検索してみても 相場もわからず、何を基準に判断していいのか.. と困っていたところでした。 段取り一杯の、盛大な葬儀は避けたい。ということだけ 漠然と考えていたので 今回のこの記事が、まさに理想に近いかたちだ!と感じました。 一連の流れから、つまづきポイントまで まとめていただいてありがとうございました🙏

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/02/07

    私も母が早くに(病気)無くなった経験があり、この記事はとても素晴らしいと思いました。親、大切な人を亡くすことって、日常の中で想像しながら生活してる人って少ないですし、いざその場面になると、経験がなさ過ぎて「あっていたのか?」って解らないですよね💦 突然のことで、悲しいのに、葬儀、新聞、手続き…とにかくやることが多くて記憶がありません(苦笑) 出来ることなら、元気なうちに家族で話し合ってみること大事だと思います✨自分に、家族にあった方法が一番です!!!長くなりました💦とても参考になる内容を、ありがとうございました。

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

    2025/02/17

    コメントありがとうございます!!(気付くのが遅くご返信遅くなり申し訳ありません😭) あまりに急激すぎて何が何だか分からないですよね… 元気なうちに話し合う。めちゃくちゃ大事ですね!! 「お金はできるだけかけないで」という親御さんは多い気がします!!

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

  • 会員ID:H0Enj2oS
    会員ID:H0Enj2oS
    2024/12/10

    まだ両親は存命ですが、まさに同じような形の葬儀を考えて情報を探していたところ、こちらの記事を見つけました。大手葬儀社の情報を見比べていてもイマイチ決め手に欠けていたところだったので、とても助かりました!ほしい情報がわかりやすくまとまっていて、感謝しかありません!貴重な記事をありがとうございます! ※お時間ありましたら、遺品整理についても教えていただけると大変ありがたいです...!!

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

    2024/12/11

    ありがとうございます!! 比較が難し過ぎますよね笑 遺品整理編もまたまとめます!

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2024/08/29

    亡くなった後の準備は健康な間はなかなか優先度が低いので調べていませんでした。実体験をシェアしていただき勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

    2024/08/29

    読んでいただいて本当にありがとうございます! 個人的に生前聞けて特によかったなと思うのは、 ・スマホの暗証番号(LINEで連絡できる、SMS認証、写真などの思い出) ・葬式の希望 ・「今でも十分人生に満足している」という言葉(一番救われました) です!参考になれば嬉しいです!

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

  • 会員ID:QRB1r4qc
    会員ID:QRB1r4qc
    2024/08/29

    他人の目を気にせず、故人の希望や遺族の気持ちを大切にした葬儀をすることに同感です。とても参考になりました。

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者

    2024/08/29

    読んでいただいて本当にありがとうございます! 今振り返っても軸を決めるのはとても重要なことでした。そして、葬式の中身なんて意外と誰も気にしてないというのも知れました笑

    会員ID:ct6QgbMv

    投稿者