- 投稿日:2024/11/08

末期の肺ガンに倒れて、わずか3ヶ月。
69歳の若さで、父が天国へと旅立ちました。
幼いころに母親も亡くし、残されたのはニートの姉のみで、すべての手続きをわたしが一人でやることに。
今回は、父が亡くなってからの2週間でわたしがやった、葬儀・相続手続きについてまとめます。
この記事を読むことで、
🔹身内の死後、すぐにやるべき事
🔹相続・法事など各種手続き
🔹今のうちに、家族間でやれる事
がわかり、「いざという時」にも冷静に対応できるようになります。
親の介護や相続は、誰もが「遠い未来のこと」と思って後回しにしがち。
しかし、それは「いつか」必ず直面する問題で、もしかしたら明日かもしれません。
介護や相続の問題は、放置すればするほど火種は大きくなり、ちゃんと対策をとっておかないと、あなたや家族の人生を一気に狂わせます。
わたしの経験をもとに、介護・相続・葬儀についてのリテラシーをあげ、「その時」に慌てずに対応できるようにしていただけたら幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください