この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/15
- 更新日:2024/07/16

世界経済の要である米国経済の状況や「利上げ」「利下げ」という単語について、ご存じですか?
資産運用するなら、余計な事をするより、オルカン・S&P500等のインデックスを長期持ち続けるのがベストです。
しかし、世界経済の動向・関連ワードに詳しくなり、日々ニュースで世界情勢を追いかける事で思考を深められたり、適切な高配当株を追加購入できるようになります。
今回は、そんな世界経済の中心である米国経済ファンダメンタルズを知る上での基本を紹介します。
世界経済の中心=米国市場
世界経済の中心は米国です。
自分は、個人的には米国のジャイアン的立ち位置が好きではありません。
しかし、いかに米国が嫌いでも、世界経済の中心が米国であることは、認めざるを得ない事実です。
なぜなら世界の取引は大半がドルで行われており、米国がドルの通貨発行権を所有しているからです。
GAFAM(Google,Amazon,Meta-旧Facebook, Microsoft)、The Magnificent Seven(GAFAM₊Tesla&Nvidia)等と呼ばれるような、世界を牽引する巨大企業も米国で構成されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください