この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/05

クローゼットに子どもの「作品や絵」を押し込んでいませんか?
学期の終わりや月替わりに子どもが持ち帰ってくる作品の行き場はどうしているでしょうか?日の目をみない暗い場所に、捨てられないからという理由で押し込んでいる家庭が多いのではないでしょうか?ドキっとした方、以下必読です(*^-^*)
子どもの作品が手放せる方法があるんですか?
答えはイエス!
まずは、なぜ手放せないのかその理由を自分の気持ちに問いかけていきましょう。
①子どもの頑張りを踏みにじる気がする。
②作品を邪魔者扱いしている気がする。
の2点がその理由で多いと思います。「作品に対して親が喜びきれないため、せめてとって置くことが正義」だと思い込もうとしていませんか?
↓↓↓
今日限りで、このループから解放されましょう♡その方法は…??
家でプチ展示会をしましょう(*^-^*)
作品展示会とっても、形式ばらずにみんなが目にする場所に小さなスペースと期間を設けて展示するだけ♡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください