• 投稿日:2025/10/19
  • 更新日:2025/10/19
掃除しやすい部屋のつくり方/家事をラクにするカギは仕組み作り

掃除しやすい部屋のつくり方/家事をラクにするカギは仕組み作り

  • -
  • -
会員ID:l51uCtYM

会員ID:l51uCtYM

この記事は約9分で読めます

こんにちは、ミニマリストのAQUAです。

今回は「“掃除しやすい部屋”のつくり方」をテーマにお話ししたいと思います。

みなさんは、仕事や育児が忙しくて、なかなか掃除ができないなんてことは、ないでしょうか?

私はミニマリストになる前は、元々掃除が嫌いというのもあるんですが、仕事が忙しいとか、親の介護が忙しいことを理由にして、掃除することをサボっていました。

どれくらいサボっていたかというと、キッチンの排水口がヌメヌメになっていたり、

🌀お風呂にカビが生えたり
🌀トイレにはサボったリングがついていたり…

今考えると、不衛生だったな〜と思うので、旦那さんにも申し訳かったなと、反省しています。

そんな私でも、ミニマリストになってからは、毎日掃除ができるようになりました。

*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*
【AQUA|片付けコンサル公式LINE】
<コンサルティング内容>
💛無料セミナー
💛無料カウンセリング
💛Zoom(1時間)✖️4回
💛24時間公式LINEで質問し放題

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l51uCtYM

投稿者情報

会員ID:l51uCtYM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません