• 投稿日:2024/07/05
  • 更新日:2025/10/01
【10秒】Slackで自分のIDやプロフリンクを簡単に確認する方法

【10秒】Slackで自分のIDやプロフリンクを簡単に確認する方法

  • -
  • -
よりぽ@ショート動画&フリー社内SE

よりぽ@ショート動画&フリー社内SE

この記事は約1分で読めます
要約
表示名ではなくuserIDの確認方法がいつもすぐ忘れるので、なおかつすぐわかる方法をメモします

Slackの表示名などはいつも出ているのでわかりますが

IDくださいって言われたけど、何だ?どこからわかるのか?

こういうのは設定かアカウントからいけるかなと

雰囲気で探しても簡単に見つからなかったため、メモしておきます。


自分が発言したチャンネルで 自分の名前をクリック

タイトルなし.pngすると右側ペインに自分の情報が表示されます


縦の…をクリック

スクリーンショット 2024-07-05 114028.png

コピーしたい情報をクリック

スクリーンショット 2024-07-05 114224.png

あとは情報がコピーされているので、どこかにペーストするだけ



ね、簡単でしょ

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

よりぽ@ショート動画&フリー社内SE

投稿者情報

よりぽ@ショート動画&フリー社内SE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません