この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/05
- 更新日:2024/07/05

年に一度の事務作業
法人を所有していると、毎年6月に「算定基礎届」提出を求める書類が送付されてきます。
この書類には記入方法の説明が含まれていますが、具体的なオンライン提出方法は書かれていません。
昨年、初提出の際は方法がわからず、年金事務所に問い合わせました。
そして以下の二種類のオンライン提出方法がある事を知りました。
■■■■■■■■■■■■■■■
・旧式:CSVを使用する方法
複雑で手間がかかり、途中で挫折しがち。
・新式:CSV不要の方法
CSVファイルを使用せず、やり方さえ分かれば簡単に出来る。
■■■■■■■■■■■■■■■
今年も「算定基礎届」の提出の時期が来ましたが、昨年のオンライン提出方法を忘れてしまっていました。
そのため再び年金事務所に問い合わせ、手順を確認しました。
来年は再度の問い合わせを避けるため、ここにメモとして提出方法を記録しておきます。
一人法人しておられる方は参考にしてください。
算定基礎届とは?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください