この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/06
  • 更新日:2024/07/06
これから酷暑!!熱中症対策で安心な夏を!(高齢の方は特に)

これから酷暑!!熱中症対策で安心な夏を!(高齢の方は特に)

会員ID:QnABRlO7

会員ID:QnABRlO7

この記事は約5分で読めます
要約
熱中症対策しっかりできていますか? 基本的な対策とご高齢の方特有の注意点など 要点を押さえて安心して夏を過ごしましょう!

こんにちは、皆さん!はちと申します!🫡

これから暑い季節がやってきますね。

夏と言えば、海や花火大会など楽しいイベントが盛りだくさんですが、一方で気をつけなければならないこともあります。

それは「熱中症」!😵‍💫

特に高齢者の方や、そのご家族にとっては注意が必要です。

なぜなら高齢者の方は・・・

熱を感じにくくなっている

のどの渇きに鈍感になっている

汗をかきにくくなっている

基礎代謝が低くなってきている などなど

とにかく要注意なんです!

ということで今回は、熱中症対策を分かりやすくご紹介します!🤩

1. 熱中症ってどうして危険なのか

Default_RAW_natural_light_background_steak_house_Shibuya_1girl_2.jpg熱中症とは、

暑さによって体温が異常に上がり、体がうまく機能しなくなる状態

です。

単純に一般の方も注意は必要ですが・・・

特に高齢者は体温調節機能が低下しているため、暑さに対して鈍感になっているのでいつの間にか熱中症になっているリスクがありますので注意が必要です!😵‍💫

こんな薬を飲んでいる人も注意が必要

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:QnABRlO7

投稿者情報

会員ID:QnABRlO7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/07/07

    とても参考になりました。ありがとうございます🙂 昨年、中度の熱中症にかかり、かかりつけ医に「自販機(コンビニ)まで持たないときはコップ一杯の水に塩を少々、砂糖(三温糖)小さじ1/2を作って少しづつ全部飲む。横になりなさい。これを繰り返しなさい」と指示がありました。 つい昨日軽い熱中症にかかり思い出して実行しました。おかげで医者が休日でしたが最低時間で復活しました。室内外を問わずきをつけないとおもいました。

    会員ID:QnABRlO7

    投稿者

    2024/07/07

    ひめよしさんレビューありがとうございます😊 参考になったようで良かったです! TVでは室内のほうが運ばれる人が多いみたいなニュースも流れてましたし、気をつけないとですね! そんなふうに感じて頂けると記事を書いた甲斐があります!😆ありがとうございます✨

    会員ID:QnABRlO7

    投稿者