この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/08
相手に本音を語ってもらうコツ。面談時に効果的でした!!

相手に本音を語ってもらうコツ。面談時に効果的でした!!

  • -
  • -
会員ID:Q7wHW0tj

会員ID:Q7wHW0tj

この記事は約2分で読めます
要約
相手の本音、思いを引き出したい場面は毎日ありますね。コミュニケーションスキルを意識してみると、思いのほか本音が引き出せるようになります。

こんにちは!

管理職をしております、はるゆと申します。職場では面談、相談、悩み、苦情と「聞いて下さいよ〜」の毎日です😆 

本音を話してくれる人もいますが、引き出すのが難しい人もたくさんおります。そんな中で、コミュニケーションスキルを意識し、実践していくうちに本音が聞けて、信頼関係の構築につながっていくことが増えていきましたので、お伝えしたいと思います。


基本→まずは挨拶、雰囲気づくり、雑談

会話の前にはまず笑顔で挨拶、雑談から入りましょう。雑談は、天気の話がてっとり早いです。(ありがちだけど、本当に誰でも話せることですから😙)「今日も暑いですね。私は暑いの大好きなんです!〇〇さんはどうですか?」必ず質問形式でなげかけます。だんだん緊張がほぐれてくるはずです。


あいづちをうつ・うつ・うつ

相手が本題を話しはじめたら、とにかく相槌をうちます。「へー!」とびっくりした相槌、「そうなんですね」「なるほど」などと表情も豊かに相槌をうちます。相槌をうってもらうと、人は話しやすくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q7wHW0tj

投稿者情報

会員ID:Q7wHW0tj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません