この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/09
.png)
学校現場で教えていると
・不器用で、線まっすぐひけない…
・長さを測るのに、どうしても定規が動いちゃう…
こういう子をたくさん見ます。
そんな子にぴったりの定規、見つけました!
はっきり言って
こんなに使いやすい定規ありません!
「全員これ使えばいいのに!」と思うほどです。
道具で解決できるなら
こんなに簡単なことはありません
自信を持ってお勧めします。
商品名 レイメイ藤井 先生おすすめ 定規セット
セット中身
・定規(15cm)
・三角定規✖️2
・分度器
1.ここがすごい!定規
①とにかくずれない
始めて使った時、本当におどろきました❗️❗️
紙の上に置くと、ピタッと止まります。
押しても全く動きません❗️
これならまっすぐ線を引くのも簡単です。
この秘密は
定規裏面の滑り止めです。
ざらざらしていて、紙の上で滑らないのです。
これは素晴らしい工夫です。
②場面に応じた使い方
ふつう、定規は
めもりと角に余白があります。
これだと高さをはかる時に不便です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください