• 投稿日:2025/11/19
塾を辞めて月4万節約✨✨娘が自分で学び始めた体験談

塾を辞めて月4万節約✨✨娘が自分で学び始めた体験談

会員ID:Wi5DDOOV

会員ID:Wi5DDOOV

この記事は約8分で読めます
要約
中学入学後に塾に通った娘。最適な学び方を模索し、約束を守れず悩んだ末、自ら納得して塾を辞める決断。家での自主学習に切り替え、親子で話し合いながら成長した体験談です。

①塾に通わせることになったきっかけ

娘が小学6年生の夏前、友人に誘われて集団塾の体験学習に参加しました。
ちょうど「みんな塾に行くっていうし、中学に上がったら塾に通わせようかな」と考えていた時期だったので、いい機会だと思いました。体験費用は1,500円ほどで、通うとしたら5教科(国語・数学・英語・社会・理科)で月3万円弱。決して安くはありませんが、娘が少しでも前向きに勉強できるきっかけになればと思い、申し込みました。

体験前には保護者向けの説明会があり、そこでたくさんの資料を渡されました。「中学に行ったら、ほとんどの子が塾に通います」という言葉が印象に残っています。
正直、私自身も「塾に行かないとついていけないのでは」と不安に思っていたので、娘が「行ってみたい」と言ったときは、その気持ちを大切にしてやらせたいと思いました。

娘はどちらかというと勉強が得意なタイプではなく、勉強自体もあまり好きではありません。だからこそ、「少しでもやる気を出してくれるなら」と期待する気持ちもありました。集団塾の体験に参加したものの、娘には合わないことがすぐに分かりました。周りの子がどんどん進んでいく中で、娘はついていけず、夏の暑さの中でエアコンが寒く感じる教室で、腹痛を起こしたり、多すぎる宿題に手をつけられないこともありました。
その結果、娘は体験に行けなくなり、その塾に通うことはありませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Wi5DDOOV

投稿者情報

会員ID:Wi5DDOOV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FZhBEgeu
    会員ID:FZhBEgeu
    2025/11/19

    塾に通えば成績はある程度上がるものと思ってましたが、その逆のパターンもあるのですね😂 本人の意識がとても重要なこと学ばせていただきました。 また、何かを始める前にしっかりと約束事決めておくのも子供を納得させるためにとても有効なこと知りました☺️ 子供と日頃から会話する時間をとりたいと思います☺️

    会員ID:Wi5DDOOV

    投稿者

    2025/11/20

    にしこうさん 読んでくださって、そしてレビューまで本当にありがとうございます🙏💕 私も“塾に通えば安心”と思っていたので、今回のことはすごく学びになりました😅 親子で話し合う時間って大事ですよね…😊 うちもまだ試行錯誤ですが、一緒に成長を見守っていけたらと思っています✨

    会員ID:Wi5DDOOV

    投稿者