この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/08
- 更新日:2024/08/23

こんにちは!るんるんです✨
本記事は、海外で(留学経験と)就労経験がある私が、実際に外国に1年住んだ経験をもとに記載します。
日本から海外へ荷物を郵送する際にどの宅配会社を選ぶべきかについて記載します!
宅配会社は目的毎に使い分けましょう
郵送物、郵送したい国、予算によって宅配会社の利用用途をわけることをオススメします。
上記以外にも、日本から外国へ荷物を郵送してくれる会社は複数社あります。
DHL・Fedex
予算は気にしない場合✨、
書類をスピーディー&確実に郵送したい場合にオススメです。
デメリット:比較的に郵送料金は高め、店舗が少ない。
日本郵便 EMS(国際スピード郵便)
出来るだけ安く郵送したい✨、
自宅から近い郵便局から郵送したい、
小包・段ボールを多少時間が掛かっても安く郵送したい場合にオススメです。
デメリット:郵送して到着するまでにDHLやFedexに比べると圧倒的に時間が掛かる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください