この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/18

この記事は約2分で読めます
投資の基本理念
ほったらかし投資:プロ並みの成果を目指すのではなく、素人でも手軽にできる方法でプロに近い成績を出すことを目指します。水瀬さんはこの方法で20年で約1億円の資産を築きました。
世界中の株に広く薄く投資する
インデックスファンドに投資することで、世界中の株式市場全体に広く薄く投資します。これにより平均的な70点の成績を安定的に得ることができます。
インデックス投資の手数料が低い:アクティブ運用よりも手数料が安く、7割から8割のプロ投資家よりも良い成績を上げやすいです。
生活資金を確保する
投資を始める前に3〜6ヶ月分の生活資金を貯金します。投資のために借金をするのは避けるべきです。
損してもいい金額を知る
投資で損しても生活に支障が出ない金額を決めます。例えば、老後の生活費が毎月1万円減っても問題ないなら、360万円損しても大丈夫という計算になります。
リスクをとって運用する額を決める
自分が損してもいい金額の3倍をリスクをとって運用する額とします。インデックス投資は長期的に平均して年5%のリターンが期待できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください