この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/11
【お金に】借金は絶対にダメ【人生をコントロールされない】

【お金に】借金は絶対にダメ【人生をコントロールされない】

  • 4
  • -
会員ID:vq8DZJXq

会員ID:vq8DZJXq

この記事は約5分で読めます
要約
世の中のほとんどの人は借金をして生活しているのが現状です 自身の周りを見渡して見ても、借金をしていない人は少ないと思います 今回の記事では借金をする事により、自身の『時間』『ゆとり』『家族』など様々な状況化でマイナスになる事を、私なりに記事にまとめてみました

学長のライブで必ずと言っていいほど出てくる言葉

借金なんてするんじゃなねぇ!!

私もその通りだと感じています

※私は40年近く生きてきて、一度たりともローンを組んだことがありません

今回は借金の恐ろしさを少しで伝わればと思い記事にしてみました


総量規則

借金してもいい金額は??.pngそもそも借金をするに辺りどの位が割合が妥当なのか?ここではキャッシングとカードローンを例に考えてみます

スクリーンショット 2024-07-09 112638.png説明すると、年収600万円の人は200万円までしか借りてはならないと、『法律の総量規制』で決められています

※あくまでもカードローンでの割合になりますが、私はこの割合が妥当なラインだと感じています

年収1/3までの割合なら借りてもいいのか?となりますが、私は絶対に反対します

借金をする=お金を借りると言う事は、その分の手数料を払うわけです

そして手数料が、複利と言う名の凶器になりアナタに牙を向いてくるのです


借金は複利を敵に回す行為

1921年にノーベル賞を受賞。あの有名なアインシュタインの言葉で、この様な言葉があります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vq8DZJXq

投稿者情報

会員ID:vq8DZJXq

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません