- 投稿日:2024/07/09
- 更新日:2025/09/30

序章
僕は2018年から開業し、
その頃から税理士さんにお願いしています。
僕は簿記の資格は持っておらず、
とにかく何でもかんでも税理士さんに、
「これ経費になりますか?」
と、質問し現在にいたる。
ただし、
この経費に関しては、
事業内容でかなり変わってきます。
僕は中古カメラ輸出を生業にしているので、
カメラ関連は100%経費です。
ネットを使って売買をしているので、
PCや通信費も100%経費です。
要は、
私的に利用しているものでも、
仕事に関連付けられれば、
「経費」として認められます。
では僕の実体験から、
どういったものが
経費として認められたのか、
具体的に見ていきましょう。
経費100%
パソコン
これがないと仕事はできませんが、
100%仕事で使っていることはありません。
仕入れでヤフオクの画面見ながら、
横のモニターでは、
YouTube見てるのがデフォです。
因みに僕は、
PCは自作でパーツを個々に購入しています。
そのパーツの中に、
明らかにゲーム目的で購入した
グラフィックボードが含まれていますが、
これも当然「経費」です。
━え~知らないんですか~。
動画や画像編集するには、
高スペックなグラボがいるんですよ~。
そんな感じで、
言い包める予定ですが、
今のところツッコまれたことはありません。
スマホ
これも当然ながら、
100%仕事用ではなく、
私的流用しております。
仕事での利用目的は、
仕入れの際に商品の画像を確認するため。
それぐらいでしょうか。
ただし、
僕はリアルで友達がいないので、
スマホで連絡を取り合うことは皆無。
なので他の使い道と言えば、
ウォーキングの際に
歩数を確認するぐらいです。
━僕にとってスマホって、
万歩計のオマケ機能に
電話が付いている感じですかね。
悲しげに税理士さんに語れば、
涙ぐみながら経費してくれる算段です。
今のところツッコまれたことはありません。
通信費
PCの通信量の大半は、
怪しげなファイルを
大量にDLしてるためですが、
それも問題なし。
データの中身を確認されることもなく、
PCもスマホも通信費は全て経費扱い。
作業机
Flexispotの電動昇降式デスクE7 Proに、
IKEAのKARLBYを天板にしたもの。
その机の上には、
海外から取り寄せたデスクシェルフ。
オサレ目的がかなり入ってますが、
作業効率という名目で全て経費扱い。
作業机の制作に使った工具類
電動ドリルやノギスにメジャー。
天板に塗った塗料も全て経費。
━え~知らないんですか~。
これは塗料というよりオイルで、
机の肌触りが良くなって
水や汚れも弾くんですよ~。
メガネ
目が悪いのでメガネを掛けないと、
PCモニターが見えない。
メガネケースにメガネ拭き、
メガネに関するものは全て経費。
リュックサック
実店舗での仕入れには、
商品を自分で大量に持ち帰るので、
リュックは必需品。
もちろん、
私的な買い物の際にも流用するので、
オサレなリュックを購入。
━え~知らないんですか~。
カメラ用品は精密機器なので、
安物の薄っぺらいバッグなんて
怖くて使えないですよ~。
アイコン
リベシティで使用しているアイコンは、
ココナラで依頼して書いてもらいました。
価格は5,000円。
━え~知らないんですか~。
アイコンはネットでの顔なんです。
リアルな世界同様、
顔が見えない人は信用されませんよ~。
Audible
「聴く読書」でおなじみ。
Amazonのサブスク。
月額1,500円は全て経費。
加えて、
Audibleを聞く際に使う、
ワイヤレスイヤホンも経費扱い。
━え~知らないんですか~。
Audibleってビジネス書が豊富で、
自己投資に使って、
ビジネスにも活用できるんですよ~。
おわりに
一応、
税理士さんにツッコまれたときように、
弁明手順を
いくつかシミュレーションしていますが、
そのような逼迫した事態には、
あまり陥ったことはありません。
圧迫面接のようなプレッシャーはなく、
あくまで、
「どういうことか詳しく教えて」
と、いった柔らかなスタンスです。
とはいえ、税理士さんは、
経費については熱心に質問してきますが、
「これは経費かもしれませんよ」
なんて、親切に教えてはくれません。
なので、
「これは…、
仕事にも使って…いますん……」
と、いう苦しい言い訳であっても、
アピールするのはタダですから、
こちらから積極的に動きましょう。
ありがとうございました。
次回予告
「ここへ引っ越したのは、
商品の仕入れ先である
『カメラ屋』が近かったからです。
仕事目的なんです」
そんな積極的なアピールも虚しく、
担当の税理士は首を横に振る。
━ばかな…、
「仕事のため」と言えば、
全て経費になるのではないのか……。
うなだれる僕に向かって税理士は、
呪文を詠唱し始める。
ジタクケンジムショデスカラ
ヒッコシヒヨウニツイテモ
ケイヒジョウカノウデスガ
アンブンニナリマス
僕の頭の中は真っ白になった。
次回、
これ経費になりますか? 50%ぐらい経費編
君は、生き延びることができるか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これ経費になりますか? シリーズ
・100%経費編
・50%ぐらい経費編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━