この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/10
- 更新日:2024/08/06

インビザラインの流れ
歯列矯正には、0期(3〜5歳)Ⅰ期(6〜12歳)Ⅱ期(13歳〜)成人矯正があります。長女は、7歳から始めたのでⅠ期になります。
Ⅰ期は、混合歯列の為 Ⅰ期で完了することは難しいかもしれませんが、何もしないで時が来るのを待つより、今出来ることをしよう❣️という気持ちで矯正治療を開始しました☺️
以下の流れは、実際通っている歯科医をもとに書くので、あくまでもご参考までに☺️
①矯正治療相談→問診、口腔チェック、矯正治療の一般的な説明など。
この段階で希望すれば初回の検査の予約。持ち帰って検討して後日連絡でも良い。保険診療で所要時間30分程度
⭐︎ここから実費がかかります!⭐️
②初回検査→レントゲン検査、歯の模型作成、写真撮影など。
¥55,000 所要時間1時間程度
③治療計画の説明→診断結果、治療計画の説明、同意書署名捺印。(この時点で1ヶ月程度を目安に検討しても大丈夫)
装置料支払い¥443,300 所要時間30分

続きは、リベシティにログインしてからお読みください