この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/11

この記事は約3分で読めます
要約
今回の記事を読むことで下記の2点について知ることができます📖
✅不自然な姿勢ってどんな姿勢?
✅立つ・座る姿勢のポイント
皆さんの【健康資産】に繋がれば幸いです🍃
こんにちは(^o^)丿
ゆめ太郎です!!
1:はじめに
私の簡単なプロフィールはこちらです。
仕事は理学療法士(7年目)、フリーランスで整体師として活動させて頂いております。
現在、育休中で子育て+主夫奮闘中です(*´▽`*)
詳しくはこちらで確認して頂けたらと思います。
✅「ゆめ太郎」ってどんな人!?【プロフィール】
私の投稿では...
❶身体の正しい守り方
❷いつまでも健康で豊かに生活する
この2つを中心に情報発信をしております。
今回のテーマに対する結論をお見せると、このような姿勢です!
2:不自然な姿勢
ご存知の方も多いと思いますが...
姿勢と健康には、とても大きな関係があります。ゲームやスマホ、パソコンの普及や、椅子に浅く座るなどの影響から、猫背になる方が多くなってます。
猫背になると、首が前に垂れ、肩も前に落ちて頭全体が前へ移動し腰が丸くなるなどの不自然な姿勢となり、骨格や筋肉がゆがみます。
3:人の骨格

続きは、リベシティにログインしてからお読みください