この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/14

約8年前、私の長男(当時中学生)が私のキャッシュカードを使用してゲームに課金し、総額約30万円の不正利用が発覚しました。この事件を通じて、クレジットカードの管理の重要性や、未成年者が簡単に不正利用できる現状について考えさせられました。
その時に消費生活センターに相談したりした経験を皆さんにシェアし、皆さんの守る力の一助になればと思い、恥を偲んで寄稿しました。
長文ですがお付き合いいただけますと幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供にクレジットカードを不正利用された話
発覚の経緯
クレジットカードの請求が異常に多いと妻から連絡を受け、異常を察知しました。
当時は私自身のマネーリテラシーが低く、キャッシュカードやクレジットカードを適当に保管していました。
妻に言われてクレジットカード入れを確認すると、入れ物自体が無くなっていました。
心当たりを探しても見つからず、警察に遺失届を提出しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください