この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/15

この記事は約7分で読めます
要約
高配当株投資を始めた方必見!保有株の決算情報を管理する方法を紹介。無料アプリを使用し、3ステップで通知を受け取れます。特に設定方法を詳しく解説しているので、誰でも簡単に実践可能です。このアプリは高配当株投資家にとって有用で、適時開示情報の通知機能だけでも十分価値があります。
本日の記事はこんな疑問を解決します。
✓ 高配当株投資を始めたけど決算の情報とかってどうやって管理するの❓
✓ 配当金が急に減配なったときはどうやって気づくの❓
この記事を読めばタイトルの通り保有株の決算情報を漏れなく簡単に把握することができるようになります。
やることは非常にシンプルで、
①アプリ(無料)をダウンロードする
②設定する
③企業の決算等が発表されたら通知が来る
の3ステップです。
特に「設定」に関しては詳しく説明しますので、どなたでも真似できる内容となっています。
適時開示情報の取得に困っている方がいらっしゃれば参考にしてください。
それではいってみましょう🐝
【結論】スマホアプリで適時開示情報の通知を受ける
まずは結論から。
スマホアプリ『ロボフォリオ』を使う!です。
「この先の説明なんて読んでられへんわ、わいはすぐさま行動するんや、だれもおれを止められへん😤」という方は下記にリンクを貼ってますのでそちらからアクセスしてくださいね😃

続きは、リベシティにログインしてからお読みください