この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/14
【眠れない夜にサヨナラ!】朝食で変える睡眠の質

【眠れない夜にサヨナラ!】朝食で変える睡眠の質

会員ID:1lIWADdV

会員ID:1lIWADdV

この記事は約3分で読めます

「睡眠」は大事な健康資産!

両学長も言われているように

3つの幸福の資本

「金融資本」 「社会資本」 「人的資本」の土台となるのが

「健康資産」です。

解説youtube👇

https://www.youtube.com/watch?v=7HlaYHQI2L0

公式HP👇

https://liberaluni.com/health-assets

みなさんは自分が健康だなと思う、ものさし📏は

なんですか?

わたしは断然「睡眠」です。

しっかり眠った感じがしないと

🌀仕事が効率よくできない

🌀イライラする

🌀疲れやすい


みなさんも感じるのではないでしょうか?

これ、朝食食べるだけで簡単に解決する人がいます🍚🥢

朝食食べてない人、量が少ない人は効果絶大の可能性があります!!

必見です👀

脳にアデノシンがたまると眠気がくる

勉強や運動など「活動」をすると

アデノシンがたまっていき、眠気が到来します。

2.png

その活動量の源は「食事からのエネルギー」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1lIWADdV

投稿者情報

会員ID:1lIWADdV

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:6Ej7cWyq
    会員ID:6Ej7cWyq
    2024/07/16

    朝食が睡眠の質に関係しているとは!これから意識していきます✨有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/16

    ぴょんさん ありがとうございます😭 ぜひ、できそうなところから やっていただきたいです✨

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:eO34LQLf
    会員ID:eO34LQLf
    2024/07/15

    不眠で薬を飲んでいます。朝食が大事な理由が初めて理解できました。今後薬がいらなくなるよう気をつけてみたいと思います。ありがとうございました!

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/15

    なおさん コメントありがとうございます🙏 不眠の原因は様々ですが、食事から変えられる 可能性はかなりあります✨ できることからぜひやっていただけたら と思います✨

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:uvFAHrpz
    会員ID:uvFAHrpz
    2024/07/15

    睡眠の質に朝食が関係しているなんて、思ってもみませんでした! 納豆ご飯簡単でいいですね。 やってみます😊

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/15

    あんこさん ありがとうございます😄 朝食は体内時計を整える大事なスイッチです✨ ぜひやってみてくださいね✨

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/07/14

    最近本業を頑張りたいため、食事が疎かで悩んでいたのですが、こちらの記事を見て、これなら今の私も出来ていると自信が持てました。寄稿ありがとうございました🙏

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/15

    まぎーさん ありがとうございます🙏 自信となる記事を投稿できて光栄です。 卵は、食べ過ぎなければ良質な栄養補給になります! 1日3こまでですかね🐣 これからも時間のない、がんばるリベの方に 向けて発信していきます🦁

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:yyK0alty
    会員ID:yyK0alty
    2024/07/14

    参考になりました✨😊最近、朝卵かけご飯を食べるようにしていたのですが、間違っていないことがわかって安心しました😊👍  納豆ごはんでも、よいのですね✨選択肢が増えました。ありがとうございます✨  朝食を食べると確かに調子が良くなるのを感じます😊  40代になっていかに時間を無駄にしないか工夫が必要になっています。睡眠の質はとても大切だと、感じているのでとても助かります✨ +できるならヨーグルトなど食べてみます!  ありがとうございます😊

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/15

    あごさんありがとうございます! 卵かけご飯とってもよいですよ✨ 時間がない時の栄養補給にぴったりです✨ 朝食は1日のスイッチでもあります🔘 さらにヨーグルトなどのタンパク質もいれると 体温も上げやすくなりますよ😄 ぜひやってみてください!経過もまた教えて下さいね

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/07/14

    睡眠の質は朝食にポイントがあったなんて、初めて知りました! 私は日中(特に簿記の勉強中💦)すごく眠くなって意識が飛ぶのに 夜は早く寝ても6時間ほどで目が覚めてしまい、しっかり眠れた感じが していません。 朝食はチーズトースト1枚・チョコスティックパン1本・コーンフレークかけたヨーグルト、牛乳少し入れたホットコーヒーのみで ビタミンやたんぱく質が不足しています。 子どものころから食べている朝食はほぼ変わっていないので、 なかなか変えるのは難しいですが、意識はしてみようと思います。 ためになる記事をありがとうございました😊

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/15

    ぴょろさん ありがとうございます! 朝食は多方面から大事です😄 体内時計を整える役割もしてくれますよ✊ すごいですね! 朝からかなり量を食べられる胃袋があるだけ すばらしいです!できることからやっていただけたら と思います✨

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:7W9vg6S8
    会員ID:7W9vg6S8
    2024/07/14

    お昼に常に眠いのは朝食が不足しているのも原因になるのですね💦 食パン1枚や食べないなんて日もザラにあるのできちんとした朝食習慣をつけないとなと思いました! ありがとうございます🙏

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/14

    さこさんありがとうございます! 食パン1枚でも食べるなんて素晴らしいです!✨ 焦らずに、少しずつ食べられる身体、環境にしてもらえれば と思います😄

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/07/14

    てんさん!!!!昼間に自分でコントロールできないくらい眠い時があったのでこの記事すごく嬉しいです◎ ありがとうございます💖

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/14

    コントロールできないのは心配ですね💦 原因はしとそれぞれ違うので今回の方法が ハマるかはわかりませんが、ぜひ朝食を 充実させてくださいね😄

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

  • 会員ID:X8OlQuv0
    会員ID:X8OlQuv0
    2024/07/14

    朝にプラスワンなのですね、簡単なプラスワンで助かります。ありがとうございます

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者

    2024/07/14

    もとさん✨ ありがとうございます!! 朝は時間ないので、簡単さが大切ですよね!

    会員ID:1lIWADdV

    投稿者