この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/14
元ゴミ屋が教える家電の処分方法!!意外に種類があるよ!

元ゴミ屋が教える家電の処分方法!!意外に種類があるよ!

会員ID:Y83U3dlH

会員ID:Y83U3dlH

この記事は約4分で読めます

今回紹介するのは家電の処分方法です!

家電といっても冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンです

それではいってみましょう!!

今回の記事は家電リサイクルセンターから画像を引用してます

https://www.rkc.aeha.or.jp/index.html

家電の処分の仕方

先程書いた4種類の家電は普通に処分することができません😭

ゴミ置き場にはだせませんし

市町村のごみ処理施設でも処分できません😅

じゃあどうするのか?

専門の業者に処分するか自ら専用のリサイクル工場に搬入します

それぞれ解説していきます!

専門業者の場合

お住まいの地域でゴミを回収している業者ですね👍

多くの業者は家電リサイクルもやってると思います

そこに依頼する形ですね

家電量販店とかで新品を買うと今使ってる家電を処分して貰うことがあると思いますがこれに該当します

料金は高いです😭

処分料+運搬料がかかります

2000円〜5000円ぐらいかかります😭


自ら搬入する場合

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y83U3dlH

投稿者情報

会員ID:Y83U3dlH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:nByZjXqg
    会員ID:nByZjXqg
    2025/03/01

    ありがとうございます。 家電の処分を考えていたので大変参考になりました。

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者

    2025/03/01

    参考になったみたいでよかったです👍

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者