この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/18
- 更新日:2024/10/04

みなさんは財布を盗まれたり、なくしたりしたことはありますか?
ほとんどの人は経験したことがないと思いますし、今後もそうあってほしいと願います。
しかし注意して日々を過ごしていても、一部の不幸な人はこういった事態に遭遇してしまうでしょう。
この記事では、財布を盗難されたあとの被害を抑えるために今からできる対策について紹介したいと思います。
結論
私が考える財布盗難被害を抑える方法は以下の3点です。
①クレジットカードは2枚だけ持ち、役割を分ける
②キャッシュカード・マイナンバーカードは持ち歩かない
③現金は必要最小限
財布を盗まれたときに苦労したこと
私は過去に財布を盗まれて大変な目にあいました。
財布を盗まれた当時の対処については以下の記事でまとめています。
この中で特に苦労したのは以下の2点です。
・カード停止→再発行→再発行したカードで変更手続き
・再発行したカードが届くまで支払い方法がない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください