この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/18
  • 更新日:2024/10/04
【今すぐできる】財布盗難被害を抑える方法3選

【今すぐできる】財布盗難被害を抑える方法3選

会員ID:nJvEjyf3

会員ID:nJvEjyf3

この記事は約4分で読めます
要約
財布を盗まれたり紛失したりしたあとに苦労しないために今からできる対策を紹介します。 結論は以下のとおりです。 ①クレジットカードは2枚だけ持ち、役割を分ける ②キャッシュカード・マイナンバーカードは持ち歩かない ③現金は必要最小限

みなさんは財布を盗まれたり、なくしたりしたことはありますか?
ほとんどの人は経験したことがないと思いますし、今後もそうあってほしいと願います。
しかし注意して日々を過ごしていても、一部の不幸な人はこういった事態に遭遇してしまうでしょう。
この記事では、財布を盗難されたあとの被害を抑えるために今からできる対策について紹介したいと思います。

結論

私が考える財布盗難被害を抑える方法は以下の3点です。

①クレジットカードは2枚だけ持ち、役割を分ける
②キャッシュカード・マイナンバーカードは持ち歩かない
③現金は必要最小限

財布を盗まれたときに苦労したこと

29564442_s.jpg私は過去に財布を盗まれて大変な目にあいました。
財布を盗まれた当時の対処については以下の記事でまとめています。

財布を盗まれたときの対処法

この中で特に苦労したのは以下の2点です。
カード停止→再発行→再発行したカードで変更手続き
再発行したカードが届くまで支払い方法がない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nJvEjyf3

投稿者情報

会員ID:nJvEjyf3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/08/29

    今引っ越ししたばかりで マイナンバー持ち歩いてました この記事見て 自宅におきました 改めて気づかせていただきありがとうございます✨

    会員ID:nJvEjyf3

    投稿者

    2024/08/29

    レビューありがとうございます😊 少しでもお役にたてたならで嬉しいです。

    会員ID:nJvEjyf3

    投稿者

  • 会員ID:wsrd46gi
    会員ID:wsrd46gi
    2024/07/19

    クレジットカードの使い分けは妙案でしかないですね! クレジットカードのポイントを集約する観点からすると、同じサービスのクレジットカードとデビットカードで使い分けるっていうのもいいかもしれないです。 SBIだと別になっちゃいますが、楽天だと実現できるはず。 ただ、支払いタイミングがズレるので、これはこれで管理がちょっと大変にはなりそうですね、、笑

    会員ID:nJvEjyf3

    投稿者

    2024/07/19

    Akiさん コメントありがとうございます。 デビットカードですか! 使ったことないのでその発想はありませんでした。調べてみます。 自分は楽天カード2枚作って、visaを自宅保存、master持ち歩きしてます。

    会員ID:nJvEjyf3

    投稿者