この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/17

この記事は約3分で読めます
要約
今回の記事を読むことで下記の2点について知ることができます📖
✅赤ちゃんが長距離移動する時期の目安
✅長距離移動する時に持っていくもの
こんにちは(^o^)丿
ゆめ太郎です!!
1:はじめに
私の簡単なプロフィールはこちらです!
✅「ゆめ太郎」ってどんな人!?【プロフィール】
現在、育休中で子育て+主夫奮闘中です(*´▽`*)
仕事は理学療法士(7年目)とフリーランスで整体師として活動しております!
今回のテーマに対する結論をお伝えすると...
【安定して座れるようになるころ(約7〜8か月ごろ)】が目安になります。
※赤ちゃんの成長具合は個人差があるため、実体験を交えながら解説していこうと思います!
2:お母さんの体調
出産後、お母さんの体調は安定していないことが多いです。
私も出産に立ち会いしましたが『命』をかけて出産に臨まれます。
精神面ではかなり負担がかかっている時期で、お乳のトラブルが起きることもあります。
1つ目安をつくるとしたら日常の生活を送る中で子育てを心身ともに問題なく行えるようになる時期が良いと思われます。
3:電車よりも車の移動が対応しやすい理由:4選

続きは、リベシティにログインしてからお読みください