この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/31
🍎【簿記2級】🍎㉘消費税

🍎【簿記2級】🍎㉘消費税

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約3分で読めます

46.消費税

事業として行われる資産(商品)の譲渡等(サービス)の対価に課税される間接税。

例)商品の販売業者である当社が、
メーカーから商品を税込み¥110で仕入れ、
消費者に対して税込み¥165で売上げた場合、
納付税額は以下のようになります。
    ➡商品➡     ➡商品➡
メーカー     販売業者    消費者
    ⬅代金⬅  ⬇  ⬅代金⬅
    ¥110   ⬇   ¥165
    税金10   ⬇   税金15
          ⬇
         税務署

🟦消費税の会計処理

🔶税経理方式(税方式)
 💠期中の処理
  消費税の部分を仮受(払)消費税勘定として
  処理する。

 💠決算整理
  仮受消費税勘定と仮払消費税勘定の残高を
  取崩し、納税額を未払消費税勘定として計上
  する。還付がある場合は未収還付消費税
  (または未収消費税)勘定によって処理。

🔶税経理方式(税方式)
 💠期中の処理
  売上や仕入などの本体取引金額を
  税込金額で処理する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/07/31

    毎日の配信ありがとうございます。 消費税、3級では「外付け」ですね。8%、10%と色々ありますし、何より「割り切れん‼」からではないですかね?レシートでも10%の消費税は割り切れない(なぜ?)四捨五入するところが殆どです。商業簿記でも(消費税の計算は)難しいんでしょうね〜。

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/07/31

    毎日読んでいただき、ありがとうございます♫ 消費税込みだと後で計算難しいですからね〜「外付け」の方が楽で簡単。 確かに四捨五入してるところが多いです。 実際難しい😓 もっと簡単になってほしいものです。

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者