• 投稿日:2025/01/13
  • 更新日:2025/01/23
【貯める力】障がいっ子さんのための宿題リスト<簿記・FP編①>

【貯める力】障がいっ子さんのための宿題リスト<簿記・FP編①>

会員ID:MzZbvipP

会員ID:MzZbvipP

この記事は約5分で読めます
要約
お金の世界のひらがな・カタカナ。 障がいっ子にとっては、数字をきちんと理解する事が一丁目一番地。 数字の理解を諦めていると、将来困るなんてレベルじゃないですよ。

自己紹介

就労支援A型の管理者兼サービス管理責任者 ばりとーんです。

これまで高齢者、精神科、児童発達、入所施設、生活介護、就Bなどの福祉分野で約20年ほどお仕事してきました。

区分6の知的・身体1級の弟がおりますので、家族としての支援経験もあります。

この記事は、センスのいいお金との付き合い方である両学長の宿題リストをリスペクトしつつ、知的・発達障がいっ子を育てる親御さん向けに翻訳する趣旨で書かせていただきました。

連続シリーズで投稿しております。
1.ライフプラン編
2.装備品編
3.持ち家・賃貸編
もぜひ一読ください。

お金の世界のひらがな・カタカナ

学長曰く「簿記とFPはお金の世界のひらがな・カタカナ。」

ただし障がいっ子の場合、もう少し手前から考える必要があります。
数字の読み書き計算ができないお子さんが多い。

そして強度行動障害という人生ハードモードも、数字の未学習が原因となることが多いのです。

お子さんにこんな特徴ないですか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MzZbvipP

投稿者情報

会員ID:MzZbvipP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:L3ZSLY40
    会員ID:L3ZSLY40
    2025/06/13

    大変勉強になる投稿ありがとうございます! 子供を指導する際、私には発達障害やグレーゾーンの子への知識と理解が足りないと感じていました。 数字が読めない子供の見ている世界や学習方法…参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    会員ID:MzZbvipP

    投稿者

    2025/06/13

    お読みいただきありがとうございます。 ご指導される際、何かのお役に立つ時がくれば幸いです。 レビューありがとうございます!

    会員ID:MzZbvipP

    投稿者

  • 会員ID:drMvnY9B
    会員ID:drMvnY9B
    2025/01/23

    手書きで、丁寧に書く。本当にその通りだと思いました。教材の作り方をこんなに具体的に教えてくださっていて、大変参考になりました。 他の記事も読ませていただきますね🙇日々の仕事に生かせそうです。 素敵な記事をありがとうございます!!

    会員ID:MzZbvipP

    投稿者

    2025/01/23

    レビューありがとうございます🙇 このような感想をいただけて光栄です。 何かご参考になれば嬉しいです🙏 お時間をいただき、感謝です。

    会員ID:MzZbvipP

    投稿者