この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/20
お伝えします!プロの技!お風呂のエプロン内のカビとチョウバエ対策【画像多め★】

お伝えします!プロの技!お風呂のエプロン内のカビとチョウバエ対策【画像多め★】

会員ID:vlksym9p

会員ID:vlksym9p

この記事は約2分で読めます
要約
お風呂のエプロン内部はカビやチョウバエの温床。高圧洗浄で徹底的に掃除し、殺虫剤でチョウバエを駆除。通気性を良くし、再発防止。この夏、清潔で快適なバスタイムを!

🛁【お風呂のエプロン内のカビとチョウバエ対策】🛁みなさん、お風呂のエプロン内部の清掃、ちゃんとしていますか?カビだけでなく、チョウバエが発生することも。今回は、エプロン内部のカビとチョウバエを効果的に防ぐ清掃と対策をご紹介します。


20230130_060729.jpg◼カビとチョウバエの発生原因お風呂のエプロン内部は湿度が高く、通気性が悪いため、カビが生えやすく、またチョウバエが発生することもあります。これらを防ぐためには、定期的な清掃が必須です。

スクリーンショット 2024-07-20 060446.png


■浴槽エプロン
ご自身で外すことが出来る方はぜひ外してみてください。市販のカビキラーで見える所だけお掃除するだけでもかなり衛生清潔になります。
※エプロンは取り付けが難しことが多いです。◼掃除方法(ハウスクリーニング)私たちの会社では、カビ除去の際に長いノズルで奥まで噴霧します。その後高圧洗浄で一気に落としていきます。またノズルを専用のものに替えて、エプロンの裏側まで徹底的に洗浄しています。このノズルは、通常のノズルと比べて奥まで入り、回転することにより強力に汚れを洗い流すことができ、カビやチョウバエの排除に効果的です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vlksym9p

投稿者情報

会員ID:vlksym9p

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ECBiVeIJ
    会員ID:ECBiVeIJ
    2024/07/20

    個人的な話で恐縮ですが、最近ICLしてお風呂の汚れが良く見れるようになりまして🤣 エプロン内の汚れも気になってたので、とても参考になります🙏お掃除します!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/07/22

    コメントありがとうございます! ぜひぜひ、気になる所の汚れ お掃除してみてください!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2024/07/20

    とってもいいです♪ 普段意識して掃除しておりますがもっと奥を綺麗にしてみます^_−☆ ありがとうございました☆

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/07/20

    外れる事も知らない方もいらっしゃるので投稿してみました! ジャクさんはバッチリですね!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者