この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/21
失業手当➕求職活動 ハローワーク通ってみた!

失業手当➕求職活動 ハローワーク通ってみた!

会員ID:4jbZOslU

会員ID:4jbZOslU

この記事は約3分で読めます
要約
今年の3月に会社員を退職。その後ハローワークに行き、現在は失業の認定をもらい基本手当をいただいています!通いながらお金面や雰囲気等含めてお話していきます✨

初めてのハローワーク

初めまして✨いえのこです☺️

今年の3月に退職。その後雇用保険の失業手当を頂いています。

ハローワークに行くのも初めてなので、ドキドキしながら通いました💦

なぜ不安になったかと言うと、前妹が通った時に、

・雰囲気が落ち着かない・・・

・毎回通うのが憂鬱・・・

と言っていたので、どんなところなんだろうと気合を入れて😅通いました。

実際の雰囲気は・・・

私は岡山にいるのですが、

全然普通でした😅職員の方も丁寧でしたし、落ち着いた雰囲気で通いやすかったです。コロナ時期ではまた違っていたかもしれませんが、しっかりと時間をかけていただきながら求職活動ができました。

昔はそうだったか、場所によって違うのかもしれませんね・・

まずは・・・

簡単に流れを✨自己都合の場合です☺️

①求職の申込→受給資格の決定

②雇用保険説明会

③待機満了→給付制限

④失業の認定

⑤基本手当の支払い

⑥就職もしくは支払い完了

①からハローワーク通いがスタートします🙌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4jbZOslU

投稿者情報

会員ID:4jbZOslU

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:MpyS8oTz
    会員ID:MpyS8oTz
    2025/01/09

    いえのこさんこんにちは。 税金でほぼ失業保険が持っていかれちゃうと、金銭面的に不安になりやすいですね💦 今年自己都合で退職、職業訓練予定でいろいろ調べていたので、金銭面についてもう少し調べて覚悟しておかないとしんどいのかな、と思いました。 有益な記事をあるがとうございます!

    2025/01/10

    ひじりさんコメントありがとうございます☺️ 事前にわかっていれば安心ですよね✨ 心配事が多いかもしれませんが、頑張ってください🙌 挑戦することは素敵な事です😊応援してます📣

    会員ID:4jbZOslU

    投稿者