この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/21
- 更新日:2024/07/21

こんにちは。キネティクスと申します。
私は半導体産業のエンジニアとして二度の転職を経験し、その後マネージャーに昇格して転職希望者の面接を行う立場となりました。誰もが知る大手企業で働いており、毎年多くの転職希望者や新卒の学生から応募を受けています。これまでに100名近い転職希望者のエントリーシート審査と面接、そして約1000名の新卒学生のエントリーシート審査と面接を経験してきました。この経験を通じて、「目に留まるエントリーシート」について皆さんにお伝えしたいと思います。
履歴書読み込みの現実(没個性の履歴書は読まれない)
毎年春には新卒採用の面接があり、一日で6~7名の学生と45分程度の面接を行いますが、その前にエントリーシートの読み込みを行います。転職希望者のエントリーシートは年間10~20名程度、不定期に読みます。さらに、学生のインターン選考もあり、夏・冬それぞれで約200名のエントリーシートを二日間で読んで選考することもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください