この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/25
- 更新日:2024/08/25

自己紹介
こんにちは、きょじんくんです!
2019年から採用担当として、面接官をしています。現在は、2回の転職を経て、プライム上場のIT企業で最終面接官を務めています🫡
毎月20名以上の候補者と面接する中で、その中で「スキルはあるのに、もったいないなぁ😩」「こういう点でネガティブ評価されてしまう人が多いな🤔」と感じることが多々あります。
そこで、今までの面接経験から「よくある面接の失敗」を5つに絞ってお伝えしたいと思います。皆さんの転職活動の参考になれば幸いです🫡
なお、私は日系の比較的歴史のある企業の経験しかありませんので、ベンチャー企業や外資系企業を志望される方には、あまり参考にならないかもしれません。その点を踏まえた上でご覧いただければと思います🙇♂️
結論
私が厳選した「よくある面接の失敗」は以下の5つです。
1.話が長い
2.転職理由がネガティブのみ&現職の悪口
3.企業研究が雑すぎる
4.逆質問がない&福利厚生に関する質問だけ
5.希望年収が謎に高い&年収UP理由が微妙

続きは、リベシティにログインしてからお読みください