この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/22
割り算で考えれば目標は達成できる

割り算で考えれば目標は達成できる

  • 4
  • -
会員ID:9tqrIBAu

会員ID:9tqrIBAu

この記事は約3分で読めます
要約
目標達成に役立つ計算式「タスク数÷(作業可能な日数×0.8)=1日あたりのノルマ」を紹介します。「タスクの数」「作業開始日」「締切日」さえわかれば、大きな目標も、壮大なプロジェクトも、1日数件のタスクをコツコツ進めて達成できます。

目標達成できない悩みを解決する計算式

😣目標を掲げたものの、達成できずにやめてしまった。

😣仕事が溜まり、残業しないと終われない量になってしまった。

😣自ら設定した、あるいは職場から与えられたタスクがなかなか達成できない

目標達成について、悩んでいる方は少なくありません。

そんな方々に、目標達成を後押しする計算式を紹介します。


タスク数÷(作業可能な日数×0.8)=1日あたりのノルマ

この計算式は、目標達成に必要な1日あたりのノルマを算出するものです。

作業可能な日数に0.8をかけるのは、急用や休暇が割り込んだときも、余裕をもって完了させられるようにするためです。

この計算式は、「タスクの数」「作業開始日」「締切日」がわかる作業なら何にでも使えます。

1.目標達成の計算式.png

計算式の使用例

例えば、以下のような場面で使うことができます。

💡1週間後までに、10個の宿題を提出する場合

1週間を、土日を含めず5営業日とすると、「10個÷(5営業日×0.8:4日))=1日あたり2〜3個」となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9tqrIBAu

投稿者情報

会員ID:9tqrIBAu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません