この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/24
- 更新日:2024/08/15

L/l/の発音
①口の構え(横から)
/l/を発音する時の口の構えは、
まず舌先が前歯の根本あたりに付けます。
次に声を出し、息が舌の左右から流れ出ていることを確認します。
②口の構え(正面から)
正面から見ると、
口の中の、左右から空気が出ています。
中心は舌でガードしているので空気が流れません。
R/r/発音
①中央に空間
R/r/の場合は、Lとは逆に、口の中心に空間を作り、声を出すと中心に空気が流れます。
中心に空間を作るために、舌の両側で奥歯2~3本の根本を舐めたままにしてください。これが/r/という音の基礎です。
LとRの比較
Lは口の左右から空気が出て、
Rは口の中心から空気が出ています。
②ちょっと「おえっ」する
/r/の発音のコツとして、
喉を口に突っ込んで、「おえっ」とする感じを少し出します。
嘔吐反射と言い、のどを少し締め付ける作用です。
または、「アー」と言いながら下を向くと、
同じ作用が得られます。
要するに、舌の根本の奥あたり(咽頭)を狭めればOKです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください