この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/23
- 更新日:2024/07/26

はじめに
こんにちは✨中学3年生のあいです!
今回は私が簿記3級に受かるためにした勉強法や
様々な場面で使えるあい流モチベーションを保つノウハウを詳しく解説していきます!
ぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです☺️
それでは早速始めていきます!
用意するもの
・YouTube
・CPAラーニング(ネット模試)
・ノート
私はこの3つだけで簿記は合格できると思います!
ステップ1 ふくしま先生のYouTubeを3周する
1週目の段階ではほとんどの方が理解ができないかもしれません。
ですが全然大丈夫です!
2週・3週としていくとだんだんと理解が深まっていきます。
最初は特に深く考えず、簿記に慣れていく事が一番大事だと思います!
次に2週目、3週目となっていくとYouTubeの概要欄に記載されている仕訳がちょっとずつ正解してくるはずです!
総復習問題70問と本試験レベル50問この2つの動画の正解率が9割10割ほどになれれば仕訳問題は大丈夫!😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください