この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/24

クイックアクセスツールバーとは
ではクイックアクセスツールバーとはどんなものなのでしょうか
各文字を日本語に訳してみましょう
クイック(早く)
アクセス(近づく)
ツール(コマンド)
バー(棒)
つまり、コマンドに早く近づくための棒って事ですね。
うーーん、さっぱりわかりませんが、
つまりショートカットって事です。
どこにあるの?
さて、このクイックアクセスツールバー君(以下面倒なので、略してQAT君とします)どこにいるんでしょう。
実は、、、あなたの後ろに、、、いーーーるーっ!!!( ゚Д゚)きゃー
はい、小芝居はこれくらいにして、
画面左上にいます。
このQAT君、実は初期設定では上書き保存しかしてくれません。
一秒でも早くクイックにアクセスして上書き保存したいっ!
もしくは、
俺は息を吸うように上書き保存をしたいんだっ!
っていう人しか初期設定のまま使うメリットはありません。
と、いうより上記の人でもQATで保存するより
Ctrl+S を使いましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください