この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/23
  • 更新日:2024/08/26
もしメールアドレス・パスワードが漏えいしていると思ったら?

もしメールアドレス・パスワードが漏えいしていると思ったら?

会員ID:1vMAW9j4

会員ID:1vMAW9j4

この記事は約2分で読めます
要約
もしメールアドレス・パスワードが漏えいしていると思ったら、漏えいの有無を確認できるサービスの1つを紹介します。

はじめに

こんにちは。さいたひとです。

何かみなさまのお役立つことはないかと思い、既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、IT系の国家資格を勉強していた際に目にしたアカウント情報漏えいの有無を確認できるサービスを紹介させて頂きます。

情報セキュリティの脅威として個人情報の窃取が選出

IPA「独立行政法人 情報処理推進機構」から毎年、情報セキュリティ10大脅威を発表されていて、2024年版にも個人情報の窃取も選出されています。

【被害の早期発見】 漏えいしたメールアドレスを検索できるサービスを使う • 自身が使用しているメールアドレスで検索し、アカウント情報が窃取されていないか確認する。 アカウント情報漏えいの有無を確認できるサービス※1 【出典】※1 Have I Been Pwned?(HaveIBeenPwned.com)

IPA「独立行政法人 情報処理推進機構」 情報セキュリティ10大脅威 2024[個人編]

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1vMAW9j4

投稿者情報

会員ID:1vMAW9j4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:I78c0u0n
    会員ID:I78c0u0n
    2024/08/21

    試してみたら大丈夫でした😊 1pass word導入できたので、gmail+1pass wordで今後も安心できます

    会員ID:1vMAW9j4

    投稿者

  • 会員ID:2AvElkCc
    会員ID:2AvElkCc
    2024/07/23

    早速試してみると、以前使用していたhotmailは漏洩があり、新しく作ったgmailは大丈夫だと分かりました!貴重な情報ありがとうございました🙏

    2024/07/24

    レビューありがとうございます。 お役に立てて、よかったです。

    会員ID:1vMAW9j4

    投稿者