この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/27
この記事は約4分で読めます
高速道路を走行中、トラックが2台横並びで走っている状況をよく目にしますよね。
先に行きたいのに、いつまで経っても抜けない…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。
実は、トラックが並走してしまう理由はいくつかあるんです。
単なるマナーの問題ではなく、車両の構造や運転者の状況など、様々な要因が複雑に絡み合っている結果です。
バラ猫は10年ほどトラックを運転していました。
高速道路でトラックが並走するワケ
1. リミッターによる速度制限
現在、日本国内で走る貨物用(緑ナンバー)の大型トラックには、
道路運送車両法により「リミッター」の装着が義務付けられています。
この「リミッター」により、どんなにアクセルを踏み込んでも90km/h以上の速度が出ないように設定されています。
ただし、すべての大型トラックが90km/hで走行しているわけではありません。
微妙に速度が違います。
89km/h だったり92km/hだったり・・・
そのため、トラック同士の速度差が小さく、追い越すのに時間がかかってしまうのです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください