この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/03
- 更新日:2024/09/03

長距離移動で高速道路料金の金額
私はプライベートで東京ー新潟間をよく車で移動します🚘
そんなときいつも思うのは、高速道路料金がバカにならない💦
ガソリン代だってここにのかってくる💦
※「移動方法を車にしないで〇〇にすればいいじゃん」
提案はここでは大丈夫です🙏
自家用車で何とかできないかの話です💡
こちら新潟西ICから練馬ICの料金です
高速使わない方法で移動
金額多いから高速道路使わないで下道
使って移動しよう
→何度かやったことありますがいつも後悔
なぜ?
🌀移動時間が倍以上(休憩も増える)
🌀体力がごっそり持ってかれる
🌀目的が移動だから景色が良くてもみない
🌀外食の回数増える
などなど時間、体力、ストレス、お金
マイナスになります
高速利用して、たまに割引られた
本題に戻り
家計管理し初めて、ETCで高速降りる時、
割引となって「安っ」て思ったことが調べた経緯✨
走る曜日、走る時間帯で変わるんだーて
・・・え?
ちょっとだけ認識違います☺️これ知ってびっくり👀

続きは、リベシティにログインしてからお読みください