この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/25
  • 更新日:2024/07/25
栄養士、献立作成中

栄養士、献立作成中

  • 1
  • -
会員ID:l6nwF2Jg

会員ID:l6nwF2Jg

この記事は約3分で読めます
要約
現役の栄養士が献立作成中の考えてることを書いています。 ☆毎日ご飯のメニューを決めるのが大変という方へ もしかすると、お役に立てるかもしれません。

以前投稿した『「夕ごはん何にしよう問題」します。』記事が、たくさんの方に見てもらえて、、嬉しい気分でいっぱいです。見てくださり、またレビューを書いてくださった皆様ありがとうございます。

人気ということは、やっぱり困ってる方の方が多いのかな~という印象です。という私も、毎月悩んでいます。。慌ただしい毎日の中で、じっくり時間をとって考えないとなかなか1週間分埋まらないので大変ですよね。

今回は、現役の栄養士が献立を立てる時の頭の中を公開します。

献立作成するときのお役にたてると嬉しいです。


穴埋めで埋めていく

献立の立て方は、色々ありますが、私は穴埋めを埋めていく方法をすると早くできるので、埋めて行きます。献立の基本は「主菜」+「副菜」のテンプレートを使います。

献立①.jpg仕事場では肉と魚を交互に使うことになっているので、今回も肉の日、魚の日を赤ペンで分かりやすくしておきます。

ご家庭ですと、肉の日を「豚」「鶏」「ミンチ」と書いておくとがスムーズではないかなと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l6nwF2Jg

投稿者情報

会員ID:l6nwF2Jg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません