- 投稿日:2024/09/18
- 更新日:2025/10/01

私が週に2回勤務していた診療所は奄美の観光スポットに近く、
地域の患者さんだけでなく観光で来られた方も時々受診されます。
持ち物が甘く損をされた経験のある方を見ますので、医療従事者目線でまとめてみました😊『そんな装備で大丈夫か?』
出発前に、今一度見直してみてください😊
①保険証もしくは保険証のコピー
これは家族全員分です。保険証と紐付けしたマイナンバーカードもOK!
旅行先でケガすることは珍しいことではありません😭
そして病院など医療機関を受診する際、健康保険証がない場合はいったん自費(自己負担100%)での支払いとなります。
旅行から戻った時に健康保険組合に申請し、「療養費」として払い戻しはできますが、
・診療内容が確認できる診療明細書(原本)
・領収書(原本)
・(院外処方で薬をもらったなら)調剤報酬明細書(原本)
これらが必要となるので注意が必要です。
「面倒くさそうだな」と思う方は、保険証もしくは保険証のコピーを旅行の際にはお持ちください👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください