この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/11

この記事は約4分で読めます
要約
令和6年5月にエネピを使用してプロパンガス会社を変更し、月6,000円ガス料金が下がりました。固定費削減効果が大きいため、実際に経験した手続き、スケジュールをまとめて紹介します。
👨🏻 プロパンガス料金がどんどん値上がりして困る……
👩 新築時の契約期間が残っているのでガス会社を乗り換えできない……
家計管理を進めるうえで光熱費は大きな固定費の一つです。プロパンガス料金を下げたいけど、どうすればいいかわからない人は多いと思います。
私もプロパンガス料金は下げたいけど、方法がわからないし無理だろうと思っていました。しかし、リベシティ入会後、学長マガジンとさばちゃんさんのノウハウ図書館記事を見て実践したことで、プロパンガス会社を乗り換えでき、ガス料金を下げることができました。
プロパンガス会社乗り換え方法の詳細は上記リンクをご参照ください。有料級の内容で私自身も大変お世話になりました。
今回の記事では持ち家でのプロパンガス会社乗り換えの体験談をまとめました。
約1ヶ月で月6,000円のガス料金削減を実現した具体的なスケジュールは参考になると思いますので、プロパンガス料金でお悩みの方はぜひご一読ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください