この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/26
エアコンを使わずに手軽に涼しさを感じる方法【ハッカスプレーのすすめ】

エアコンを使わずに手軽に涼しさを感じる方法【ハッカスプレーのすすめ】

  • 1
  • -
会員ID:n8RUQ3Sd

会員ID:n8RUQ3Sd

この記事は約3分で読めます
要約
暑がりな私ですが、ハッカスプレーを愛用するようになってエアコンの使用頻度を下げられました。 簡単に作れて虫よけにもなるので一家に1本作っておくとQOLが上がります。

毎日暑い日が続きますが、エアコンをつけっぱなしにするのも電気代や環境負荷の点から気になりますよね。
数年前からエアコンよりもハッカスプレーを使うようになって、夏でも震えるくらい(!)涼しさを感じられるようになりました。

お風呂上りや出かける前に体に振りかけるだけでスースーするので、夏には手放せないアイテムになっています。

ハッカスプレーとは

ハッカスプレーは、ハッカ(薄荷)をエタノールで溶かしたスプレーです。
ハッカ油は、メントールを多く含み、その清涼感のある香りと冷却効果で知られています。

ハッカ油スプレーとして既製品も人気のある商品です。
41vGhc5ymBL.__AC_SX300_SY300_QL70_ML2_.jpg北見ハッカ通商の定番商品

天然成分を使用するため、化学物質に敏感な方や子供にも安心して使用できる点も大きな利点です。

ハッカ油スプレーを作りましょう

我が家でスプレーを作るときには、ハッカの結晶をアルコールに溶かして作っています。

材料
・ハッカの結晶(10~20g)→仕上がりのスースー感を見て調整しましょう
・エタノール or 無水エタノール(100ml)
・スプレーボトル(100均やありもので十分です)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n8RUQ3Sd

投稿者情報

会員ID:n8RUQ3Sd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません