この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/28
  • 更新日:2024/07/28
実践!ゆうちょ解約の仕方⭐︎

実践!ゆうちょ解約の仕方⭐︎

  • -
  • -
会員ID:8KgB98pd

会員ID:8KgB98pd

この記事は約2分で読めます
要約
めんどくさがりな私が2024年7月26日に 実際にゆうちょ解約を行ったときの話です! 参考になれば嬉しいです♪

こんにちは!

記事を見ていただきありがとうございます♪

私が実際にゆうちょ解約を行った手順を

教えます!


4つの手順

1.事前に口座残高を0円にする

2.マイナンバーカードor身分証明書

 キャッシュカード

 通帳

 通帳印を準備

3.ゆうちょへGO!!

 窓口へ行き、口座解約をしたいという

4.解約完了!!

窓口でのやりとり

ここで窓口へのやりとりをご紹介します♪

窓口の方「解約されると再発行する際に

     ちょっと複雑になるので

     預貯金のままで残して

     おかれてもいいと思いますよ〜」

私「残高を0円にしたんでもう解約でいいです」

窓口の方 「もう、使われないんですね〜」

私   「もう使いません」

窓口の方 「わかりました〜解約しますね〜」


※ちなみにゆうちょダイレクトに

登録していたので

振り込み手数料は165円かかりましたが

住信sbiネット銀行に送金して

残高0円にしました!


※さらに!

ゆうちょダイレクトは

1日の送金上限50万円ですので

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8KgB98pd

投稿者情報

会員ID:8KgB98pd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません