この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/29
  • 更新日:2024/07/29
マックは「ファーストフード」か「ファストフード」か

マックは「ファーストフード」か「ファストフード」か

  • 3
  • -
会員ID:DYY3eXBv

会員ID:DYY3eXBv

この記事は約1分で読めます
要約
英語の正しい読み方を解説します。正しい発音で外国人の顧客や同僚と正確に意思疎通し、稼ぐ力を高めましょう!

結論

英語での運用

マクドナルドのような食べ物は、

○ファストフード(fast food)で、「早い食事」の意味です。

×ファーストフード(×first food)だと、「一番の食事?」というよくわからない意味になってしまうので注意です。

なお、詳しい

fast/fæst/の発音方法と、

first/fɚst/の発音方法は(rとɚは同じ発音)、

それぞれ過去記事があるので、気になる方はどうぞ。

日本語での運用

ただし、日本語のカタカナでは、「ファーストフード」も定着しているので、日本語で書く場合は「ファスト」でも「ファースト」どちらでもよいと考えられます。

例えば『明鏡国語辞典 第三版』では「ファーストフード」で立項しています。

スクリーンショット 2024-07-28 210731.png

一方で、『三省堂国語辞典第八版』では「ファストフード」で立項しています。

スクリーンショット 2024-07-28 211014.png

最後に、『NHK 日本語発音アクセント新辞典』では「ファストフード」で立項しています。

スクリーンショット 2024-07-29 190750.pngNHKも採用しているので、やはり改まった場面では「ファストフード」の方が好まれるかもしれませんね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DYY3eXBv

投稿者情報

会員ID:DYY3eXBv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません