• 投稿日:2025/08/13
  • 更新日:2025/08/14
就職の大事な視座 【就職とは自分自身をその組織に投資することである】

就職の大事な視座 【就職とは自分自身をその組織に投資することである】

会員ID:iynRHQlx

会員ID:iynRHQlx

この記事は約4分で読めます
要約
就職、転職と言えば、収入や待遇、業務内容に意識が行きがちですが、自分という生身の人間を株を買うように投資することなんだという視座も大切です。

私、失敗しないので


今の仕事は楽しいですか?

何を基準に選びましたか?


給料?

待遇?

勤務場所?


忘れてはならないのが


成長産業かどうか?

 

えー!なにそれ、難しいじゃん

と言われそうですが

そもそも、就職とはなんぞや?の話ですが


私は


個別株投資


だと思ってます。


なにそれー!?

ますますわかんなーい!

 

と言われそうですが

お給料をもらうには


まず、その会社が儲かってなければならないわけです



当たり前じゃーん


いやいやいや、考えてもみてください


あんまり儲かってないけど人は要る

そんな会社は五万とあります。


そんな企業に就職したら


☠まず全体的に余裕がない

☠休みは少なめ

☠社員の善意あるいは我慢に頼る(サービス残業など)

☠社員を育てる余裕もない

☠長時間労働

☠人間関係が悪い

☠優秀な人材ほど辞めていく

書ききれないほどのデメリット

延々と続く負のスパイラル


もしかしたら、心当たりのある職場に今

いるかも知れません。


その企業が悪なのかと考えると

ちょっと違うのではないか?と思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iynRHQlx

投稿者情報

会員ID:iynRHQlx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iLlSKoCD
    会員ID:iLlSKoCD
    2025/08/28

    今、パートをしていて5ヶ月目、良い悪い両方が見えてきた上に、過去、小さい頃から、つい最近までの様々な場所で働いてた時の良くない記憶に惑わされたり、目の前の出来事を悪くとらえたり、感情に波がわく時があります。 働くって何かな、と立ち返る考え方、NOW!HERE!(今!ココ!)を忘れないようにはしていますが、こちらの記事を読んで、現在の目の前は悪くないかもしれない、大事にしていく部分を見極めたいな〜と少し思えました。 あんまり感想になってないかもしれませんが苦笑 記事をありがとうございます。

    会員ID:iynRHQlx

    投稿者