この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18

19.経 費
経費とは、製造活動における材料費・労務費
以外の原価要素をいう。
経費は、形態別に以下のように細分化
することができる。
🔶外注加工賃(または外注加工費)
外部企業(協力企業、下請企業など)に
加工作業の一部を依頼した場合に支払う
加工賃をいう。
🔶特許権使用料
他人が所有している特許権を使用して製品の
製造を行う場合に支払う使用料をいう。
🔶福利施設負担額
社宅などの福利施設は、従業員が一般的な
相場より安く利用できる事が多く、
従業員が支払う利用料だけでは運営費が
まかなえず、赤字となるケースが多い。
「福利施設負担額」とは、そのような社宅などの
福利施設を運営する際に生じた赤字額をいう。
🔶厚生費(福利厚生費)
厚生費とは、従業員の医療、衛生、慰安などの
ために、企業が任意で支出する費用をいう。
「福利施設負担額」と「厚生費」を合わせて
「福利厚生費」ということも多い。
🔶その他
減価償却費、賃借料、保険料、修繕費、電力量、
ガス代、水道料(水道光熱費)租税公課、
旅費交通費、通信費、保管料、材料の棚卸減耗損、
雑費 など

続きは、リベシティにログインしてからお読みください