この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/18
🍏【簿記2級】🍏(ⅩⅦ)経 費

🍏【簿記2級】🍏(ⅩⅦ)経 費

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約6分で読めます

19.経 費

経費とは、製造活動における材料費・労務費
以外の原価要素をいう。
経費は、形態別に以下のように細分化
することができる。

🔶外注加工賃(または外注加工費
外部企業(協力企業、下請企業など)に
加工作業の一部を依頼した場合に支払う
加工賃をいう。

🔶特許権使用料
他人が所有している特許権を使用して製品の
製造を行う場合に支払う使用料をいう。

🔶福利施設負担額
社宅などの福利施設は、従業員が一般的な
相場より安く利用できる事が多く、
従業員が支払う利用料だけでは運営費が
まかなえず、赤字となるケースが多い。
「福利施設負担額」とは、そのような社宅などの
福利施設を運営する際に生じた赤字額をいう。

🔶厚生費福利厚生費)
厚生費とは、従業員の医療、衛生、慰安などの
ために、企業が任意で支出する費用をいう。
「福利施設負担額」と「厚生費」を合わせて
「福利厚生費」ということも多い。

🔶その他
減価償却費、賃借料、保険料、修繕費、電力量、
ガス代、水道料(水道光熱費)租税公課、
旅費交通費、通信費、保管料、材料の棚卸減耗損、
雑費 など

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/08/18

    いつも楽しく拝見しています。「租税公課」…。そういえば使わなくなったですねぇ。収入印紙にウサギさんの切手w10月から「しれっと」切手代が大幅値上げされますね。会社でも「今年の暑中見舞いを最後に書簡での便りは廃止させていただきます」との旨の通知書が…。まぁ今や「かもめーる」なんてのも時代遅れですからね。年賀状でもLINEで「あけおめ」でポチッとな。でお終いよ。でも郵便局は潰れないんですねぇ。 不思議だなぁ。

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/08/18

    いつも読んでいただきありがとうございます。 「公租公課」と使う企業もあるそうですが、今は別の勘定で管理するのでしょうか? 切手価格すごい高くなりますよね〜ビックリしました!! 時代の流れを感じています。ただ郵便局は潰れなさそうですね😊 規模はある程度小さくなりそうですが・・

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者